明日12月8日「これでいいのか?!TPP 12.8大行動」
12月4日現在で賛同団体は138となりましたが、この日現在で実行委員会が集約した参加者見込み数は約2500名です。その後、実行委員会はさらに参加の呼びかけを強め、ネット上でも多くの方々が広報に協力していただいて、各地から参加の連絡が届いています。しかし、日比谷野外音楽堂を埋め尽くすには、さらなる呼びかけが必要です。残る時間、皆様にも広報にご協力をお願いいたします。と同時に、今からでも日程の調整をつけられる皆様には、ぜひとも集会&デモ行進にご参加くださるよう、お願いいたします。
現政権、与党は数の力を頼みに悪法成立に暴走しています。TPPでも交渉の中身を知らせないまま、私たちの「聖域」「国民益」「主権」を危険にさらす年内妥結に前のめりになっています。こうした暴走を阻止するには世論の力をおいてほかにありません。皆様のご参加を、そして周りの方々への参加の呼びかけを再度、訴えさせていただきます。(12/7日/記)
---------------------------------------
弁護士ネット、主婦連、大学教員の会が呼びかけ団体となって実行委員会を作り、準備を進めてきました「これでいいのか?!TPP 12.8大行動」の開催要項が固まり、チラシが出来上がりました。これから本格的な配布・広報を始めます。(11/14日/記)
「これでいいのか?!TPP 12.8大行動」の概要
*.行動の名称:
「秘密交渉・国会無視・生活破壊 これでいいのか?!TPP 12.8大行動」
1.主催:「これでいいのか?!TPP 12.8大行動」実行委員会
呼びかけ団体:・TPPに反対する弁護士ネットワーク
・TPP参加交渉からの即時脱退を求める大学教員の会
・主婦連合会
ほか多くの賛同団体で構成されます
2.日時:2013年12月8日(日)13時~16時を予定
3.行動内容:集会とデモ行進
(日比谷野外音楽堂での集会と銀座デモ・東京駅近くで解散のコースを予定)
*なお、集会の内容、デモ行進の内容は、今後実行委員会で話し合います。
4.本「大行動」の趣旨
TPP交渉の現状は、秘密交渉のまま、国会決議も自民党の決議も守られないままに年内合意・妥結があり得る状況にあります。したがって、そもそもTPP交渉からは即時脱退すべきと考えている人々・団体も、国会等の決議を守らせるためなお運動強化をと考えている人々・団体も、あるいは、TPPはよく分からないが、秘密交渉のまま何らかの合意をするのはおかしいと考えている人々・団体も集まれる、「秘密交渉のまま、国会決議が守られないTPP交渉妥結なんてとんでもない」の思いを集めて、この集会・デモ行進は行われます。
5.大行動実行委員会の構成と運営の原則:
(1)実行委員会は本行動の趣旨に賛同する団体で構成されます。実行委員会会合にご出席いただけない団体にも、実行委員会の確認事項はお伝えします。
(2)「大行動」(集会・デモ行進)に参加する団体は以下の原則を守ります。
①この行動の趣旨、運営上の原則を守っていただく賛同団体(政党は除く)は、対等・平等に行動準備に意見を言い、実行委員会会合に参加できます。
②本行動に参加する団体、個人を互いに中傷・非難しません。
③本行動の趣旨と異なるテーマは持ち込みません。
④参加者は非暴力を貫きます。
⑤本行動は国際的な連携を反映したものにします。
⑥国会議員へ参加を呼びかける場合は、すべての政党・会派に呼びかけます。
(3)本行動の経費は、賛同団体からの賛助金と当日の運営協力金カンパなどでまかないます。 以上
------------------------------------------------------
「これでいいのか?!TPP 12.8大行動」のチラシ
« 「産業連関表を用いた都道府県別試算」の資料追加 | トップページ | 12/8「これでいいのか?!TPP 12.8大行動」の集会とデモ行進 録画と写真集 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 「産業連関表を用いた都道府県別試算」の資料追加 | トップページ | 12/8「これでいいのか?!TPP 12.8大行動」の集会とデモ行進 録画と写真集 »
コメント